皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。

今日は、勉強が苦手な子向けの高校を紹介します。

勉強が苦手な子は、中学校で「このままだと葛西南しか行けません」と言われることが多いです。
内申に2が複数ついていると、確かにその通りでしょう。しかし、葛西南高校は勧めたくない保護者の方が多いと思います。

そこで、今回は全日制普通科高校の葛西南高校と同じ程度に入りやすく、かつ、ちゃんと将来の目標を持っていく子が多い高校を紹介します。

まず、勉強が苦手(オール3未満)の場合は、無理に普通科にこだわらず、特色ある学校(専門学科)を目指すべきです。

低い偏差値体の普通科高校に行っても「中2・3レベルの勉強だけする、名ばかり高校生」になり、将来のためには何にもなりません。

しかし、専門学科の高校で頑張れば、下手な大学生よりもスキルのある人間になれます!

*保護者の方へ
「夢とかないの!?」
「何かなりたいものない?」
とは聞かないでください。
ふつうありません。

「好きなことは趣味でやって、仕事は『嫌じゃないもの』から選んでみな」
くらいの言い方が効果的です。

 

ということで、都立高校を中心に専門学科の高校を列挙してみました。
(全て葛西から通うことを想定しています)

 

①勉強は苦手だけど英語なら多少できる
→ 都立太田桜台・都立千早

②絵を書くのが好き
→ 成績が良ければ都立総合芸術
オール3以下なら、都立つばさ総合・私立潤徳女子・私立新渡戸文化

③音楽が好き
→ 成績が良ければ都立総合芸術、
オール3以下なら、私立品川学藝

④音響・照明・バレエに興味がある
→ 私立品川学藝

⑤情報・IT
→ 成績が良ければ都立新宿山吹、オール3以下なら都立荒川工科

⑥船員・漁業
→ 都立大島海洋国際

⑦工芸(彫金・ものつくり)が好き
→ 成績が良ければ都立工芸、オール3以下なら、都立橘

⑧調理が好き
→ 都立赤羽北桜・(都立忍岡)・(都立農産)・(私立新渡戸文化)

⑨保育士・幼稚園教諭
→ 都立赤羽北桜・(都立忍岡)・(都立つばさ総合)・私立貞静学園・私立宝仙学園
私立品川エトワール女子

⑩看護師
→ 成績が良ければ私立愛国・オール3以下なら私立貞静学園

⑪ファッション
→ 都立忍岡

⑫福祉・介護
→ 都立赤羽北桜・(都立つばさ総合)

⑬農業・園芸
→ 都立農産

いかがでしたでしょうか。
一般的に専門学科といえば工業や商業を連想しがちですが、東京にはたくさんの高校があります。

勉強が苦手な方は、ぜひ検討してみて下さい!

コメントを残す