勉強の基礎能力を身につける学習塾
お知らせ

タグ : グレーゾーン

勉強苦手な子【タイプ分け対策方法】

皆さん、こんにちは。【i-form(アイフォーム)】代表の斉藤です。 今回は、勉強が苦手な子向けの対策方法について。 勉強が苦手な子は、皆同じ理由で勉強が出来ないわけではありません。できない理由は人それぞれで、対処法も皆 …

推薦入試対策はi-formにおまかせ 葛西・西葛西の補習塾i-form

みなさんこんにちは。i-form(アイフォーム)完全個別対応授業担当講師の渡辺です。 日に日に寒さが厳しくなってきて、もうすっかり冬です。冬ということは高校入試が近いということです。   i-formでは面接試 …

作文が書きたくなる! ② 葛西・西葛西の補習塾i-form

前回は、小学生が随筆を書くことの困難についてお話ししました。 今回は、どうやって書くのかというお話です。   ズバリ 教科書を無視すること です。   随筆の定義通りに 自分が見たことや聞いたこと、感 …

カミナリオヤジを怒らせろ② 葛西の補習塾i-form(アイフォーム)

  前回は講師にイタズラする生徒についてでした。 今回は二つ目のタイプで、一方的に話しまくる生徒です。 その対処法は負けずにこちらもしゃべり返すことです。   i-formでは「お話し放題」を行ってい …

カミナリオヤジを怒らせろ① 葛西の補習塾i-form(アイフォーム)

みなさん、こんにちは。i-form(アイフォーム)完全個別対応授業担当の渡辺です。 今回は、生徒の指導方法ではなく、私が気付いた「困った生徒のタイプ」と「その対処法」です。   1つ目のタイプは講師が怒ると喜ぶ …

新学期が始まりました 葛西の補習塾 i-form(アイフォーム)

  みなさんこんにちは。i-form(アイフォーム)完全個別対応授業担当講師の渡辺です。   9月になり、学校では新学期が始まりました。 季節も秋に向かい、どんどんすごしやすい気温になっていきます。 …

カタチから入ろう③ ―葛西・西葛西の補習塾i-form(アイフォーム)―

 前回に引き続き、姿勢づくりのポイントについてお話します。 3.胸の向き 単純ですが、まっすぐ前を向く、それだけです。 足の位置と同様に、胸の向きも定めておかないと、おしりの位置がずれ、姿勢が崩れます。 また、胸が横を向 …

カタチから入ろう② ―葛西・西葛西の補習塾i-form(アイフォーム)―

前回、よい姿勢についてお話ししました(カタチから入ろう①)が、今回からよい姿勢を作る際のポイントについてお話していきたいと思います。ポイントは4つです。 1.おしりの位置 2.足の位置 3.胸の向き 4.腕の置き方 それ …

カタチから入ろう① 葛西・西葛西の補習塾i-form(アイフォーム)

こんにちは。i-form完全個別対応授業担当の渡辺です。 i-formはただ今、夏期講習会を開催しておりますが、この講習中には生徒に対して「よい姿勢」で座ることを指導しております。 なぜ「よい姿勢」なのかといいますと、夏 …

i-formの勉強面での指導③ ―お子様の勉強にお悩みのお父様・お母様へ―

  「先生横での自習」 i-formではコースのオプションとして、先生横での自習をすることが出来ます。 勉強以外のことが気になってしまって1人で自習できないという生徒が、講師の横や前の席に座って自習する、という …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 葛西の勉強が苦手な子向けの塾【i-form(アイフォーム)】 All Rights Reserved.