みなさん、こんにちは。i-form(アイフォーム)完全個別対応授業担当の渡辺です。

今回は、生徒の指導方法ではなく、私が気付いた「困った生徒のタイプ」「その対処法」です。

 

1つ目のタイプは講師が怒ると喜ぶタイプの生徒で、対処法は素直に怒ってしまうことです。

※生徒撮影。写真は講師の渡辺です。

 

夏前までは「ヤダ」「やりたくない」とグズったり、黙って不機嫌になる生徒たちが、最近は私にイタズラするようになりました。

具体的には

・講師のペンを取る

・筆箱を隠す

・肩をパンチする

・消しかすをばらまく

などです。

 

以前は、イタズラをする生徒は寂しくてかまってほしいのだろうと思い、背中をなでたり慰めの言葉をかけたりしていました。

しかし、あまりにもしつこく、ニヤついた顔で私を見てくるため、「怒らせたいのだろうか?」と思うようになりました。

「それならば怒ってしまえ」と、

「コラーっ!」「おいっ!」「やめろぉ!」

などというようにしたら、キャーキャー言って喜ぶのです。

 

これはなぜかと考えてみますと、おそらく、近所のカミナリオヤジをわざと怒らせて追いかけっこを楽しむ、といったものと同じなのではないでしょうか?

どんな形であれ、自分が他人から感情を向けられることはうれしいことです。

だから子どもはイタズラをして、わざと大人を怒らせるのですね。

それで気が済むのなら私はいくらでも怒ってあげます。

もちろん、やりすぎたら本気でたしなめますが…

 

このイタズラに付き合うことで、以前より授業へ前向きに取り組む生徒が何人か出てきました。

例えば、計算プリントを1時間で2枚やるのが精いっぱいだった生徒が7枚できるようになった、ということがありました。

 

→「カミナリオヤジを怒らせろ②」はこちら

コメントを残す